« 第n関節 | トップページ | そいや(ソイヤ) »

2007/02/06

指番号

昨日の関節の番号に引き続き,今日は指の番号について調べてみました。

日常、指の名前は番号で呼ぶことは余りないですが,解剖学や音楽では番号でよく呼ばれるようです。関節のときと違って番号で呼ぶと却って専門的雰囲気になるわけです。

一般呼称 解剖学用語 鍵盤楽器の指番号 弦楽器の指番号
0(開放弦)
親指 第1指 1 (なし)
人差し指 第2指 2 1
中指 第3指 3 2
薬指 第4指 4 3
小指 第5指 5 4

音楽ではピアノ等の鍵盤や弦をどの指で押さえるかを示すのに番号が使われます。鍵盤楽器の指番号は親指から1から5の番号を付けます。解剖学も鍵盤楽器と同じ番号付けです。一方,バイオリンやギター等の弦楽器は通常親指で弦を押さえることはないので人差し指から1~4の番号を付けます。弦を押さえないことを示すのに番号0を使います。ギターのように弦を指ではじく楽器の場合は,右手のどの指で弦を弾くかということを示す必要があるときは番号を使うと弦を押さえる指の番号と紛らわしいので親指から順にp,i,m,a,chの文字で表します。

鍵盤楽器と弦楽器とでは番号がずれているわけですが,両方を演奏できる人はこれで特に混乱することはありません。人の脳のすばらしいところです。

弦楽器と言ってもハープや琴は鍵盤楽器と同じ親指から1で始まる指番号です。そう言えばピアノは鍵盤楽器ですが構造上弦楽器とも言えますね。

なお解剖学には母指,示指,中指,薬指,小指という用語もあります。

ところで,右利きの人の場合パソコンのマウスの通常のクリック(左クリック)は人差し指で,右ボタンのクリックは中指で行いますよね。これを左手に持ち替えても難なくマウスが操作できますか? 両手でピアノ等の鍵盤楽器が弾ける人は左手でも混乱せずにマウス操作ができるのではないでしょうか。マウスの左ボタンをド,右ボタンをレだと思って,右手でも左手でもド,レと弾きたい場合を考えてみるとわかると思うのですが,実際はいかがなものでしょう。

|

« 第n関節 | トップページ | そいや(ソイヤ) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 指番号:

« 第n関節 | トップページ | そいや(ソイヤ) »